スタッフが愛用する「ツイスト」パターンのアイテム紹介
こんにちは。PRのシマヅです。桜が各地で見ごろを迎え、街にはスプリングコートを軽やかに羽織る人が増えてきましたね。春の訪れを感じる今の季節にぴったりのおすすめアイテムをご紹介します。
こんにちは。PRのシマヅです。桜が各地で見ごろを迎え、街にはスプリングコートを軽やかに羽織る人が増えてきましたね。春の訪れを感じる今の季節にぴったりのおすすめアイテムをご紹介します。
久保です。2024年の夏は、渡米したり、20周年を記念した一夜限りの特別なショーの準備をしたり、特別展「LOVE ファッションー私を着がえるとき」参加に向けた打ち合わせなどなど、慌ただしい日々を過ごさせてもらいました。そんな中で僕にとって息抜きの時間になったのが「サ活(サウナ活動)」のひと時。今日はこの話をしていきます。
Spring/Summer 2024「混濁―Kondaku―揺らぎ重なる凉爽(りょうそう)服 」から本格的に展開し始めたyoshiokuboのシューズライン。好調で、ファッション誌で何度か特集を組んでもらっているほど反応が良かったこともあり、2024FWも新しく出すことにしました。
yoshiokubo企画スタッフが2024年春夏コレクションの中でも、特に胸を張っておすすめしたい商品にフォーカスし、みなさまにお伝えする「裏側から見た、24年春夏アイテムの魅力」。vol.3は「JELLO SHOES」をご紹介します。
すっかり暖かくなり、そろそろ冬物を片付けて春夏の準備を始める時期になりました。 今回は、2024年春夏コレクションの中で、一枚着るだけで楽しめるアイテムに焦点を当て、yoshiokubo企画スタッフにその魅力やポイントをヒアリングしました。
前回「服はロマン、1点限定の話―2024 Spring / Summer―(https://yoshiokubo.jp/blogs/journal/clothes-are-romantic)」でコレクションもブランドも象徴する一着を紹介しました。今回はその第2弾ということで、「RV FUZZY FLOWER VEST」と「RV CROSS LINE VEST」を紹介していきます。
この記事を書いている1月はまだ寒いのですが、ファッション業界はもう季節が巡っています。yoshiokuboでも2月から、2024 Spring / Summerの販売が始まりますのでどうぞお楽しみに。
先日、「“気に入って着ていたけれど、最近出番が少なくてクローゼットでお休み中”というyoshiokuboの一着を預けてもらい、世界に一着しかないオリジナルの洋服にリメイクする」というこれまでやったことがない企画を実施し、参加者を募集しました。 あらためて、たくさんのご応募ありがとうございました。
今回のテーマは、「ものづくり」と「ファッションデザイナーによる課題解決」。 「同じアイテムでも、着るひととその目的によって求める機能は違い、それにあわせてデザインには工夫が必要になる」ということと、そのことを体現するようなオンライン限定アイテム「Lab Coat」の話をしていきます。
前回の「ファッションデザイナーと洋服のリメイク・アップサイクルの話」では、洋服のリメイクにまつわる思い出話と、その流れから「【1名様限定】既にお持ちのyoshiokuboの洋服をデザイナー久保がリメイクいたします」という企画の紹介をしました。 2023/9/1(金)23時59分までご応募受付中で、この記事の下にも応募フォームを設置しています。そちらもぜひチェックしてくださいね。